スポンサーリンク

レザークラフト初心者オススメ! 90分で作れるコインケースキット!

ものづくり

レザークラフトって憧れるよなぁ・・・と思いつつも、手が出せない。そんな日が続いていました。何を買えればいいのやら、よくわからないんですよね。

検索するとたくさんショップが見つかるんですけど、素材もたくさん、工具もたくさん・・・結局、初心者に必要なのはどれ?と聞きたくなります。

そんなとき、たまたまハンズで見つけたのがこれ。

IMG_0136
革製コインケースの自作キット。2500円とコインケース買えるじゃん!な値段ですが、レザークラフト体験料込みと考えれば、悪くないんじゃないかな?

というわけで、レザークラフトに挑戦してみました!

スポンサーリンク

IMG_0137
購入したのは、makeUの「革の手縫いキット《コインケース》」。カラーはチョコとキャラメルがあるが、キャラメルを選択。パッケージに実際に使用する革が貼られている。色や質感がリアルに確認できるので、これは地味に嬉しい。

IMG_0138
内容はこんな感じ。これにハサミとライター、定規を加えれば、必要なものは全て揃う。道具や素材を揃えることに煩わされることがないので、製作に取りかかるまでのハードルがすごく低く感じます!道具や素材選びにこだわるのは、ある程度ハマってからでいいですし、「続けるか分からないけど、とりあえず作ってみたい」という方にはオススメですよ!

IMG_0139
説明書はフルカラーで見やすく、分かりやすいと思います。ちなみにパッケージも説明書になっているので、捨てないように!

さっそく製作開始!と思ったのも束の間、問題発生

糸の付け方がわからない・・・針に糸を通して、ヨリの間に針を通し・・・と説明通りにするのだけれど、果たして正しいのか間違っているのか?

そんなときは調べましょう!ということで、この動画を参考にしました。

これは分かりやすい!ためになる動画ありがとうございます!

IMG_0145

ちなみにこの写真は、縫い途中の針です。初めたっぷりと残しておいた余りの部分が、めちゃくちゃ短くなっています。しっかり力を込めて縫うので、だんだんとズレるんですね。

なんでこんな糸の付け方をするのだろう?と初めは思っていたのですが、やってみて分かりました。ヨリの間に糸を通してズレにくくしておかないと、途中で針から抜けてしまうんです!勉強になりました。

糸の準備ができた後は、ひたすら説明書に沿って作っていきました。

IMG_0147

縫い終わったら、今度は糸の焼き付けです。3mmほど残した糸をライターで炙って溶かします。これでいいんでしょうか?なんだか違う気も・・・初挑戦なので、気にしないことにします(笑)

IMG_0149

マグネットの取り付けも完了!

IMG_0151

どんどん形になっていきます。完成が近づくにつれてテンションも高まりますね!

IMG_0153
完成です!所用時間は約90分。初心者が取り組むには、難しすぎず簡単すぎず、ちょうどいい難易度だったのではないでしょうか。しっかりレザークラフトを楽しめました!

細かいところを見ればアレですが、愛着の湧いてくるコインケースです。2500円でコインケース買うよりも価値があると感じます。

IMG_0152

レザークラフト、やってみたいけどハードル高いなぁ・・・と思っている方。このキットにチャレンジしてみてはどうでしょうか?簡単に始められますよ!

ここから追記です(2015/09/14)

IMG_0262

作ってからだいたい1ヶ月が経ちました。その間、出かけるときは必ずと言っていい程身につけています。

使い心地は最高です。初めは大きいかなと思っていたサイズも、使ってみると中の小銭が確認しやすく、取り出すのも楽。めっちゃ便利です。

IMG_0263

レザーの醍醐味と言えば、使い込むほど味が出るところです。こんな感じに角が黒ずみ、使用感が出てきました。ますます愛着がわいてきますね!もっと使い込もうと思います。

IMG_0264

実は裏にカード入れも付いています。僕はここにクレジットカードを入れています。そうすると、大きめ支払いはクレカで、小額は小銭で支払えますから。

ほんとにオススメですね。

 

さらに追記です!(2016/2/18)

製作して、使い続けて半年ほどが経過しました。

IMG_0175

表面だけでなく、コバ(革の断面部分)の手入れもするようになってから、急に貫禄が出始めた気がします。目立った故障もなく、問題なく使えています。

これからの変化も楽しみです!

 

[amazonjs asin=”B011K7UL96″ locale=”JP” title=”SEIWA 誠和 革の手縫いキット makeU メイク・ユー・シリーズ コインケース キャメル”]

コメント

タイトルとURLをコピーしました