スポンサーリンク

【ランニング】3月の記録と4月の目標【ジョギング】

faceless person jogging in empty parkからだづくり
Photo by Ketut Subiyanto on Pexels.com

無事3月も病気や怪我をすることなく健康に過ごすことができました!

今回は3月のランニングの記録を振り返り、そのあと4月の目標を設定・宣言したいと思います。

スポンサーリンク

3月の記録

走行記録

3月の走行記録は以下。

走行回数20回
距離130.55km
タイム10:51:16
平均ペース4:59min/km

3月の目標にしていた「月間150キロ」は達成できず…20キロも足りなかったので、少し反省が必要ですね。

ガーミンの記録を見ると反省点が2つ浮かびました。これは後ほどまとめます。

3月のペースの変化は以下。

当たり前ですが、週末に15キロ走ると走行ペースが落ち、トレンドラインに影響しているのがわかります。ランニングのタイプに応じて記録を分けるなどしないと、データを見ても意味なくなってきましたね。これも課題ですね。

月末の短距離走のペースが落ちていることも要注意かも。

3月の変化

ポジティブな変化

ポジティブな変化は3つです。

1つ目は、全体的にペースは上がったこと。キロ4分台で走ることが標準になりつつあります。

2つ目は15キロ走れるようになったこと。前月より5キロ伸びました。いいペースで伸ばせていると思います。

3つめは、月間走行距離が伸びたことです。目標こそ達成できませんでしたが、先月と比較すると伸びてはいるんですよね。なので、「成長した」とポジティブに考えようと思います!

ネガティブな変化

ネガティブな変化も2つあります。

1つ目は、走行回数は減ったこと。つまり、サボりが増えたってことですね…ガーミンの記録を見ると、抜けが多いのが一目でわかります。

2つ目は、平日ランの距離が全体的に短くなったこと。先月は4キロ走る日と6キロ走る日のバランスが取れていましたが、今月はほとんど4キロでした。

週末長めに走って取り返せるから平日は体力温存しよう、という甘えが出てしまいました…

今後はこの甘えといかに戦うかが課題になりそう…

4月の目標

最後に4月の目標を設定したいと思います。

4月の目標

  • 月間走行距離150キロ(再チャレンジ!)
  • 4キロを4:20で走れるようにする
  • 週1回20キロラン

以上!

4月は走行回数を減らさないように、甘えることなくチャレンジしたいと思います!

↓前回の振り返り記事はこちら↓

コメント

タイトルとURLをコピーしました