この一年くらい、趣味でランニングしています。だいたい5〜10kmを週に3,4回走るようにしています。
最初は健康にいいだろうから程度の考えで始めたのですが、10キロマラソンの公式大会に出場したことをきっかけに、タイムが気になってきました。
定期的に走るだけでも相当なモチベーションが必要なのに、タイムを伸ばすとなるとさらに自分を追い込む気力がなければいけません。
そこで僕がランニングのためのモチベーションアップに使っているアイテムをご紹介します。
モチベーションアップにつながるアイテム
コンプレッションウェア
まずは、コンプレッションウェアです。これを着ることで、物理的にも精神的にも身が引き締まります。よっしゃ、今から走ったんでぇ!って感じですね。
できれば上下を揃えてバシッと決めたいところですね。あと、せっかくのコンプレッションウェアなので、少しきつめのものを選びたいですね。個人的には締め付けが強いほどやる気が出ます(笑)
ちなみにメーカーによって同じサイズ表記であっても全然フィット感が違うので、いろいろ試して自分にあったものを見つけるしかありません・・・僕自身、この辺はまだまだ模索中です。
今のところ、XTSの上下が一番ビシッときてますね。あとはアシックスです。
GPSウォッチ
GPSウォッチもモチベーションをアップさせるのに役立つアイテムです。これをつけてランニングをすることで様々なことが数値化されるので、目標を立てるのが楽になります。
GPSウォッチを使うことで走った距離と時間が正確に記録できるのはもちろんですが、1km毎のラップタイムをリアルタイムに確認できることが大きいです。
次の1kmはこのペースで走ろう、といったような小さな目標を練習中に立てることができるので、タイムを伸ばしたい人にはぴったりですね。
また、パソコンやスマホのアプリと連携することで、さらに細かいデータを得ることができます。どんどんとデータが蓄積されていくのを眺めていると、病みつきになりますよ(笑)
僕が愛用しているのはこれです。
[amazonjs asin=”B00JP0UKRO” locale=”JP” title=”GARMIN(ガーミン) ランニングGPS ForeAthlete 620J タッチパネル カラーディスプレイ Wi-Fi Bluetooth対応 【日本正規品】 112852″]
まとめ
以上、ランニングをするにあたってモチベーションをアップさせるためのアイテムをご紹介しました。
メンタルを鍛えることでランニングを継続させることも重要ですが、モノで自分を釣ることもアリだと思います。
これ以外にも、ランニングシューズやサングラスなどもモチベーションに繋がるアイテムでしょう。モノではないですが、大会に応募することやチームに参加することも大いに役立つと思います。
これからもどんどん走っていきたいと思います!
コメント